この辺りはシトシト寒い 雨降りです。静かすぎて 色々物思いに耽ってしまいます。
なんで生きてるんやろうなぁとか考えると頭クラクラしてきますなぁ。。。😔
こういう時は好きなことをしているに限ります。
音楽を聴きながら刺子やってまーす
ということで 今日の一枚!
クラプトンさんが憧れていたという JJケールさん。ゆったりした気分になります。ブルースも感じるしちょっとカントリー風な感じもする。タルサ・サウンドというらしい。むっつかし〜
この辺りはシトシト寒い 雨降りです。静かすぎて 色々物思いに耽ってしまいます。
なんで生きてるんやろうなぁとか考えると頭クラクラしてきますなぁ。。。😔
こういう時は好きなことをしているに限ります。
音楽を聴きながら刺子やってまーす
ということで 今日の一枚!
クラプトンさんが憧れていたという JJケールさん。ゆったりした気分になります。ブルースも感じるしちょっとカントリー風な感じもする。タルサ・サウンドというらしい。むっつかし〜
一年に何度か デビッド・ボウイにハマる時期があるんですけど、最近またよく聴いています。amazon primemusicでも5枚組のアルバムFive Years (1969 – 1973)なんか聴けたりしますし、夕飯つくりなんかの時はもうどっぷり浸かっております。
昨日は今まで取り込んだCDと整理した本なんかをブックオフに持って行きましたが、400円くらいだったんですよねぇ なんだか悔しいし、行くのも面倒だけど とにかく私は断捨離しなきゃね ここで挫折してはダメよね と言い聞かせたりしております。。。。☹️
わたくしただいま3/23にタイムスリップしておりますの☺️今休憩時間
最近ネットの環境を変えたのですっかりストレスレスです。Amazonのファイアースティック使ってTV画面で音響を低音最大まで引き出して爆音😆 流石に足元震えてますわ。ちょうど外は雨足が強くて近所には聴こえてないはず。早川さんかっこいい😆
昨日 磔磔で辰巳さんがトランペットとともに操っていたのは テルミン だった。思い出せ無くて気持ち悪かったのだー。不思議な楽器 ロシア で検索したらヒットしました。便利な世の中ですな。ますます脳が退化します、、、😓
何年かぶりに磔磔でライブを観た。最近は配信ライブは見るけれどやっぱり生音は血が震えるねー😆気持ち良かった。早川さんの腕や指までしっかり見えた。やっぱり神です😊ずっとお祈りポーズしてました わたし。
辰巳さん 飛び道具いっぱいで面白かったし、じゅんさんもカッコ良かったし、永田さんは初めましてだったけど、すごく早川さんを見ててどんどんあってくるのが心地良かった。
やっぱり ライブは会場でみないとねー
磔磔はコロナ対策しっかりしてて、安心でしたよ。でも早くコロナが落ち着いて、気兼ねなく音楽に癒されに行きたいなぁー😊と 思います。
EXPのみなさん 楽しかったです ありがとう!
12月1日に横浜エアジンで行われた 渡辺さんと早川さんのライブ の1stステージを見た
お爺さんが亡くなられたときに作った曲 ♪Pinus Palustris という美しいバラードを聞いて 自分の心がなんか薄汚れているような気分になり、、、泣けた。
早川さんの新曲 ♪perro grande(偉大な犬という意味のスペイン語 )早川さんの指使いに癒されている ☺️ すごいなぁ
むぅぅぅ 途切れ途切れすぎて 最後まで見れるのか心配だけど 今日はここまで。。。
遅ればせながら スキマノザラシのライブ配信を見た。
磔磔のワンマン75回目ですって すごいなぁ。
ステージも映像が後ろに映ったりしていつもと違う感じ
♪蒼白の子供 かっこよかった
うーん🤔 ♪レンズ なんか違うなぁ って 誰かがアップしてくれていた昔の映像をみたりしてた。うーん なんかねぇ アンボイさんのギターのストロークが 私の好みでないんだぁ〜🤫
イトイガワさんのギターかっこよかったなぁ。やっぱり耳が追ってしまうのか?
新しい曲やらないかなぁ〜 そういうのも聞いてみたい🙂
なんだかんだ 言ってもやっぱり好きだから また配信見ちゃうと思います😙
配信ライブ このツアーのは初日と千秋楽2つ見れた😄
すごく楽しかった 😊
配信ならではの見たことないアングルからとか すごい手元のアップとか 嬉しいこともいっぱい。
お腹にスピーカーを抱えて 早川さんのベースの振動を体感したり、しっかりイヤホンで綺麗な音を大きめな音で聴いたり。いろんな楽しみ方をしましたよ☺️
まだ明日まで見れるので 好きな曲また聴こうっと。
いつか いつか コロナとか自分の状況とかがよくなれば ライブで見たいなぁ〜と切実に思いました。
なんだか暗い気分の最近だったけど、映像見ているときは 気分が晴れてました〜
流浪の皆さん 素敵な演奏 ありがとうございました!!!
最近めっきり音楽の話題が書けていませんなぁ。
配信ライブはちょくちょく見ていますが、なんかやっぱり細切れだとストレスはたまります😣 まぁ見れないよりは随分いいんですけどね。
書きかけだった記事をまとめて とりあえずアップしておきますわぁ
スキマノザラシ 74th ONE BAND STAND!! の録画(9月20日)
先日磔磔でのライブの録画を見てます🙂74回ってすごいな〜
「ややうけ」 と言っていたけど 大和田部長のモノマネも面白かった😆
磔磔どんどんカメラワークが凄くなってますな😁
うーん、、、🤔ちょっとピーウィーさんのチューニングが甘い気がします…(えらそ〜でスミマセン)歌に集中できない😅あ! チューニングしてる 🙂 ♪トネリコで 戻った😄これでないとねー。わー めずらしいカバーだ!♪天国への扉 ミズカミさんの声はいいなぁ〜
あら コーラス アンボイさんの声初めて聞いた気がします😀 もうちょっと声量がほしいなぁ
♪月光 かっこいい 一緒に手拍子したりした😁
今 スキマノザラシ 誰がバンマスなんだろう? 早いテンポの曲がきっと好きな人なんだろうなぁ と思ったりしています。
私はミドルテンポでカッコイイ(ダサいのはだめよ)のが好きだ ハハハ😄
ソーラー武道館2020 (10月4日)
Twitterを見ていたら 今日はソーラー武道館2020の配信だったみたいで、慌てて今日の分を申し込んだりしています。CHABOさんのは録画だったけど はっちゃけていて楽しかった。
ソーラー武道館 Charさんもカッコよかったし。Afro Begue feat.ComplianS がよかったなぁ!あれ? まだ見れるのか?太っ腹だなぁ
CHABOさんのbirthdayオンラインライブ (10月9日)
世界で一番歳をとったティーンエイジャー😄
70歳には全然見えないCHABOさんのバースデーライブ。
当日も見たけれど 所々飛んでいるので コツコツ アーカイブを見た
ステージの後ろにいっぱいCHABOさんのギターが並べてあって 圧巻だった。
CHABOさんの人生を振り返るような楽曲たち。素敵だなぁ
テスコのセミアコの話は わくわくした。
NHKのお相撲の人が麗蘭の音の調整をしていた話は 何度見ても爆笑だった
最後の曲に 元気付けられた。
うーん アコースティックもいいけど やっぱり バンドでCHABOさん見たいなぁ
金子さんと三宅くん(10月12日)
マリさんの歌を聞くのも久しぶりだー 伸ちゃんももう還暦とか。。。
楽しいライブだった なんか後半はマリさんの声がフラットに聞こえてちょっとしんどくなってしまった。私疲れてるんだろうか・・・・・
・
・
・
といった感じでした。
途中まで書いて アップするには中途半端な物ばかりだったんだけど、まぁ それも自分の気持ちだわね。。。総じて あんまり 乗り切れなかったということで、、、
私の生活状況がとても影響しているんだけれども。
今 私は切実に 底抜けに明るくて ビシッと決まって血が騒ぐようなライブが 見たい!
ジロキチ であった 梅津和時・鬼怒無月・早川岳晴・田中栄二 さんのライブとか この間見た A.K.I.BLUES BAND が 今んとこ私の今年1番!を争うライブ😁
ああいうの もっと見て元気になりたいなぁ〜
でしたっ!!