雪の重さでまた倒れかけていた猿網の支柱を支える鉄棒の修繕をした。ふむぅ🤔鉄棒は空洞だから、雪が入ってとけて土がぬかるむことが倒れる原因かもしれない。なんか蓋になるもんを探そう。
見回りをしていたら、秋に球根を植えたスノードロップが咲いていた🙂かわいい❤️

雪の重さでまた倒れかけていた猿網の支柱を支える鉄棒の修繕をした。ふむぅ🤔鉄棒は空洞だから、雪が入ってとけて土がぬかるむことが倒れる原因かもしれない。なんか蓋になるもんを探そう。
見回りをしていたら、秋に球根を植えたスノードロップが咲いていた🙂かわいい❤️
寒い…😵 冷えすぎて腹痛になった。球根を植え付けしようと思っていたけど断念。またお布団の人になっていました。昨日じゃなくてよかった。写真はこの前鉢に植えたビオラたち。沢山花をつけてきたので嬉しい🙂
花瓶のお水を変える時間が好きだ😌
今年は早めに囲いをしたので上手に沢山花をつけてくれているダリア。ピンクのはお母さんが植えた物。やっぱりこれが一番綺麗と思う☺️
今年はあまり倒れずに持ち堪えてくれています😊
ここ二、三年みなかったけど、赤紫のが咲いたのが嬉しい😆
カラっからになりました(^^) ジップ式の袋に入れてローズの精油を3滴。袋をフリフリ。このまま1週間放置らしい。どうなるのかなぁ🙂
鉢植えから畑にもってきたバラの花 今年はいっぱいつぼみをつけてくれてうれしい(^-^)
左のピンクのほうはとてもいい香りです。
昨日綺麗に咲いたなぁと思って 写真撮ったんだけど、今日は なんか 花に元気がない。なんでだろ?とみてみたら カナブンがついてた(; ・`д・´) 可哀想に。。。
仕方がないので 切ってきて ポプリに加工中です。
どんどんつぼみができてくるから さみしくはないんだけど、なんか悔しい・・・
庭に鉢植えで置いていたバラを畑に花壇を作ったので植え替えた。
一輪だけ咲いた。
ちょっと元気になった気がする。そして とてもいい香りがする😊
ここの土の質が悪いから(粘土っぽい)からどうかなぁ?
たくさん籾殻とか新しい土を加えたりはしているけれど 大きくなったらいいなぁ🙂
最近 畑で咲いてるダリアです。すぐに飾るために切り花にしちゃうけどねぇ☺️
赤とピンクと黄色があるんだよー🙂 黄色いのはちょっと下向きに咲くので飾るのが難しいんです。小さい花瓶に短く切って 挿すとなんとかみえる・・・
畑のコスモスのこと。
8月の台風でほとんどが根っこから倒されてしまって、挿木してそこそこ育ってきて 蕾を持ち始めたところなのに😥また台風が近づいてきた。
風がきつかったら 倒れてしまうかもなぁ 🤔
蕾も含めて 取れるだけとってきた
コスモスが好きな 近所の人にもお裾分けしたよ。喜んでもらえるのはいいね。
倒れたら悲しいし。
ひどくならないといいなぁ〜
畑仕事。午前中耕運機を使って耕して、真ん中に肥料を入れたところで力が尽きた😓 疲れ果てて転がってたらものすごい雨降ってきて(洗濯物ちょっと濡れちゃったよ)、土が乾くまでちょっと待って5時に再開。今度は自分の腕で鍬で土を被せて完了。30分くらいだけど汗だくになった・・・・
久しぶりに運動した気分。なんか爽快だった。あんまり爽快なんでこんな気分になるならちょっと走ってみたくなったりしたよ、、、😌走らないけど(笑)
水をやってたら 朝にはいなかったカナブンたちがまたいっぱいいた
😤ひどいでしょ・・・マリーゴールドの葉っぱも花も食い尽くされそうなんで、、、ペットボトルに閉じ込めてやった😠
酷いことしてるのはわかるけど、、、でも私の花も可哀想なんで 許して。