もう11月も終わりに近づいてきました。
秋 深まり 掃いても掃いても 山から葉っぱが降ってくる今日この頃
家事が畑仕事から 庭掃除に シフトしております。
そんな中 楽しい収穫時間(*´▽`*)

今日はホウレンソウを採ってきました
お味噌汁と 鶏むねとサツマイモのトマト煮に入れてみましたよ。

旬のものは 美味しくて栄養がたくさんあっていいですねー
もう11月も終わりに近づいてきました。
秋 深まり 掃いても掃いても 山から葉っぱが降ってくる今日この頃
家事が畑仕事から 庭掃除に シフトしております。
そんな中 楽しい収穫時間(*´▽`*)
今日はホウレンソウを採ってきました
お味噌汁と 鶏むねとサツマイモのトマト煮に入れてみましたよ。
旬のものは 美味しくて栄養がたくさんあっていいですねー
ここのところ猿は現れてなかったので気を抜いていたら
😨あー 茄子🍆が齧られてる
ステンレス入りの網にしてすっかり安心していたけど、目合いを間違えて買って、仕方なく使っていた箇所に侵入はできないけど手を入れられる範囲で茄子を引っ張ってとられたみたい😫
しっかりサイズは確認しなきゃぁねぇー😞破られるのは当たり前か。と
いうことでまた網をポチッと注文。
畑の用品が高くつわー😅たぶん野菜は買ったほうが絶対安いんやけどね。労力も時間もかかるし。🤔うーむ。でも採りたての野菜は美味しいしなー ま、もうちょっと身体が動くうちは頑張りましょう。
寒い・・・
びわ湖バレイには雪が積もったらしい。
秋 どこいったんやー 秋が好きなのにー(>_<)
冷たい雨の後 畑に今晩のおかず用の野菜を収穫に。
葉っぱがキラキラして綺麗やけど 手がかじかみます。
今日はホウレンソウとレタス ルッコラと青梗菜を採ってきました(*´▽`*)
お豆腐を使わないといけない日だったので、初挑戦のサツマイモとホウレンソウの白和え。なかなか美味しかったですよ(^^♪
サラダのドレッシングは自家製塩麹&練りごま&黒酢 を合わせたやつです。
ちょっと今日は食べ過ぎかなぁ おなかいっぱいやー
タネから育てたキャベツを今年初収穫。
ちゃんと巻いて丸くなってます😊
外葉は外して 計ってみたところ、重量オーバーでわかりませんでした。1キロ以上はあるということね。ま、上出来😉
半分に切ってみました。わりと詰まってます!
塩ジャケがあるのでマヨネーズ焼きにでもしましょう!😁
水菜がいっぱい採れました(*´▽`*)
株の下のほうから ザクっとハサミで切り取ってきます。今年の葉っぱはあまり虫がいない気がする。でもやっぱり生で食べるから入念に洗わないとね、、、
スーパーで買ってきたお野菜はさっと洗って食べられるけど 家の野菜は収穫してからの作業が多いのよ。収穫は楽しいのだけど 洗うのは結構苦行かなぁ(+o+)
働かざる者食うべからずかな・・・頑張ります・・・はい。
テレビをみていたいたら 豚しゃぶのゴマダレ和えっていうのを紹介していたので、きゅうりの代わりに水菜を使って真似して作ってみたよ。豚のゆで汁を使って、具たくさん目のお味噌汁っていうのも参考にさせてもらいました。
カブラの間引き菜 今日は辛子和えのお浸しに。ちょっと 全体的にからかったなー
お昼ごはんは サツマイモとしめじのカレーライスにした。
具材のピーマンと玉ねぎも サラダのレタス人参も私が育てたモノです。
サラダはマジックソルトを振っただけだけど とても美味しいよ。
ナスはそろそろ終わりかなぁという感じですが、葉物野菜もだいぶ取れるようになってきて毎日収穫と消費に追われています(*´▽`*) 今日はセロリの日でした。
先週タマネギの苗を買っておいた。その日のうちに植え付けるつもりが雹が降ってきたので、濡らした新聞紙に包んで保存しておきました。
🧐なんか根が伸びてる気がする
赤タマネギ30個 白いタマネギを100個
しっかり数えて買ったつもりなのに、植える場所がなくなった😓
+おまけがあったみたい。仕方がないので、真ん中らへん 端この方斜めになってる場所に植えた。
雑草がまた生え出していたのでちょっとこそげて 今日の作業は終わってきました!
キャベツがだんだん大きくなってきたのが嬉しいです🤭ふふふ
今日はいい天気だったので お外でご飯。畑だけどね(*´▽`*)
何故なら コキアが少し枯れ始め。あと何日かしか楽しめないからねぇー
最近はパラソルをちょっと傾けるということを覚えました。影の場所を少し調整できるのが便利。風が吹いて気持ちよかったー
もちろん この後は 草むしりなどしましたよ。お花も植えないと。
やることはいっぱいです。がんばろー
畑のコキアが 真っ赤になっていました😊綺麗な色だー
なかなか芽だしが難しかった けれども ほうれん草とか菜の花とかも 徐々に大きくなってきました。気温って大切ですねー。
若い葉っぱが美味しいよ😋
今日は絹さやとスナックエンドウの種まきをしたり、芝桜が雑草にまみれていたのでちょっとお手入れをしたり コキアが赤いのをみて喜んだり 外にいると風が気持ち良い日でした。っていっても太陽が出ているとまだ半袖でいいくらいの暑さでしたねー(^▽^;) 寒暖差が激しくて身体がだるい気がします。
下の写真は前回(三年位前)失敗して芽もでなかった セロリ
今年リベンジ挑戦したやつです。
だいぶ大きくなったよヽ(^。^)ノ 植え付けるのがちょっと遅かったので 育ちはゆっくりなんだけど、最近は葉っぱをちぎってはサラダに追加する感じで使ってます。まだまだ 茎をザクっと食べるまではいかないなー 味が濃いけど 美味しい気がするのは 贔屓なんでしょうかねー(*´▽`*)