
来ました!
来ました!
雑草は雑草でも、シロツメクサは広がってもいいもんよね😙これだけ一気に咲くと香りがするもんよ。あたりがなんかモワッとしてます。
去年植えた黄色いバラが咲いた😀ちょっと花びらが乾燥気味に見えるのが気になりますが☹️水が足らんのかな。ピンクのは香りが強めなんです。午前中にバラの香りを嗅ぐと美容にいいんだとか。毎日かがな!
種から育てたズッキーニ。もう花が咲いた😀去年は途中からぐちゃぐちゃになってしまったので、ちゃんと支えてあげなきゃいけないのだが、、、他にもやらねばならぬことがあってまだ調べてもいない。来週には必ず😓
今日はルッコラとハツカダイコンを収穫。サラダにしました。鶏肉は自家製塩麹を揉み込んで片栗粉まぶしてオリーブオイルで焼いた。魚焼きグリルにそのまま入るスペースパンに入れとくだけなので、畑から帰ってきて気力がない時は大助かりです。
明日は東京でストリートスライダーズのライブ。緊張してきたー 寝られるやろうか🫣
雨も降っていて 寒いから 今日は外にでないつもりだったのに
ドタバタ音がして キーキー猿が鳴きながらやってきた。
御一行様って感じ。ステンレスの網にしたから安心と思っているのだけど
昨日収穫した玉ねぎの葉っぱを切ったやつを雑草置き場にそのままおいていたからそれを狙ってきたみたいだ。
踏み荒らされた。。。。(-_-;)
次からはちゃんと埋めてしまわないと。日々勉強です。。。
猿はキライ
昨日は暑くてしょうがなかったのに 今日はえらい寒かった(-_-;)
寒暖差が激しいですねぇ
彼岸過ぎたのになー なんかおかしい。
明日は一段と寒くなる予報。まいったねー
風邪ひかないように気を付けましょう。
ライナーズの最終戦を見に花園へ行ってきた😊
大変いいお天気で ラグビー観戦日和。青空と芝生 目にいい気がする。
怪我から復帰してきたクーパーさん。ワクワクします!
前半は14-22いい試合☺️
クーパーさん1分で交代しちゃったけど、ジャクソン!頑張ってる!
ハーフタイムの ハンドトリップのミニミニLive ハモリが綺麗やった
後半は一次逆転して テンション上がりまくりでしたが、点を取った後 すぐに逆転という感じのシーンが多く 残念ながら 26−43で敗戦😞でした。
後半から NECのアッシュディクソンも見られたし 楽しかった。
ジャクソン!って叫んだら こっち見てくれた 気がする!😁 缶バッチ作っちゃったよー
入れ替え戦 頑張ってほしい!
こんなに寒かったっけ?
と 調べてみたら 今日は平年並みみたい。
うーん、、、(-_-;) そうなんか、、、私の感覚はだいぶ狂ってるな
半袖で過ごしてた日もすでにあったからなぁ、、、
花たちも狂ってる。いつもは5月の初旬なのに、躑躅がもう咲いた
今日はなんにもしてなくて 書くことがないので ご飯の写真でも。お味噌汁には里芋がはいっていまーす。鶏そぼろとピーマン ナスの甘辛煮は塩辛かった(-_-;)
喉がかわくー
この間の掃除中、ダイソンの掃除機のモーターヘッドがまわなくなり、掃除機を買い替えました。電化製品って 突然ダメになるから 本当に心に堪える😩
今まで使っていたダイソンの掃除機は とってもよくゴミを吸い取ってくれたんだけど 音が大きいのと重たいのが難点だった。足にぶつけて青あざができることもあったし😰足の指先に落とした時なんか 15分位悶絶だったもんね、、、
ってことで 今回は軽くて、サイクロンな感じのを探してみました!東芝のやつ。
さっき使ったんだけど 軽いっ!軽いっ!😄片手で持てちゃう!お掃除が楽しくなる〜
ゴミ捨ても簡単だったし。満足じゃー いい買い物でした。
雨です。
桜は 今日の雨で散ってしまうかなぁ🥲寂しい・・・
昨日は一日 家にこもって 色々と溜まってしまった封書類を捌いていた。
その中に ペシャワール会の報告書があったで 時間をかけて読んだ。
ネットで検索しても アフガニスタンの現在の情報はなかなか入ってこない中、
ペシャワール会の報告書は今のアフガニスタンがなんとなくわかった。
タリバン政権になってからの方が治安がいいなんて。ちょっと意外だけれども。
女の人が働けなくなった という ニュースをこの間どこかでみたけれども、病院ではちゃんと働いている人がいるそうで よかったー と思った。
年に1万円だけど 私はペシャワール会に寄付をしています。
私の寄付したお金がこんなふうに使われているんだと思うと 嬉しくなる。
荒れていた畑が 緑になっていたら 感動するなぁ🥹
世界中いろいろなところで 「援助」というのが行われているけれども、本当に現地に必要な援助の仕方なのかというのを考えないといけない。それで儲けている人たちがいたり、援助している側の自己満足みたいな感じになっているっていうのが 今までの構図だったようだから。
ペシャワール会は本当に現地の人のことを考えて事業をしているからすごい。
中村先生の意思が引き継がれているようで とても 嬉しかった。
これからも 微力ながら応援したいと思う。
https://www.sankei.com/article/20230211-AXGSX4A5RBPPZLTFLF7HWUUD7I/
今回のペシャワール会の人のアフガン訪問が↑ちょっと前にニュースも出ていたみたい。
ペシャワール会のホームページはこちらです🙂
http://www.peshawar-pms.com
春は新しいことを始めたくなります(*´▽`*)
今までもいろいろ中途半端に始めたことはいっぱいあるけど(-_-;)
ま、それは おいておいて、、、
NHKのラジオ まいにちハングル講座 を始めましたヽ(^。^)ノ
今日習ったのは
아 이 오 우 나 니 노 누 라 리 로 루
15分があっという間だったー 頑張って続けまーす!
Windowsのパソコン IMEで韓国語が入力できるように設定しました(*´▽`*)
なんか勉強してるっ!って感じがするー 新しいことを覚えるのは脳に刺激があっていいねぇー
(覚書)
日本語と韓国語を切り替えるときは Shift+Alt
キーの場所は覚えられないので、スクリーンキーボード(Windowsキー+Ctrl+o)を表示させています。
WBC 想像の遥か上をいくドラマチックな試合だった😆大谷くんが最後トラウト選手との対決で三振とった瞬間は泣いたね🥺🥺🥺号泣だったね。感動した。
日本の若いピッチャー陣も凄かった。ホームラン打っちゃう村上選手も良かったし、ダルビッシュ投手もやっぱり凄かったな。ドリームチーム作り上げた監督がやっぱり一番すごいな。夢のあるいい大会だった!野球もいい⚾️!