ラグビー

ライナーズ ファン感謝祭

昨日のことですが ライナーズのファン感謝祭に行ってきました。
私はレギュラー会員で11時過ぎに会場に入ったんだけど、ゴールド会員の友達が席を取っておいてくれたので(🥹ありがとう) 7列目!に座ることができました。
よく選手が見えました😁
12時スタートだったかな?
まずはズラーっと 選手が並んで一人一人が紹介されました。
おー こんなに選手いっぱいいるんか!と 驚いておりました。
その後、なんとなんと 花園ラグビー場の フィールドの中に入れる時間がありました。
芝触ってきた😆 気持ちいいー
ラグビー体験とか 選手にサインもらったり 一緒に写真を撮ってもらったり の時間です。
私は ジャクソン・ガーデン・バショップ(JGB)がニュージーランド のハリケーンズにいた時からのファンなので 一目散に列に並びに行きました😄
JGBが来季はフランスに行ってしまうので淋しい😢
間近で見られるのは最後のチャンス!なのだー
握手してもらって この間作った 缶バッチにサインしてもらってる時に、
思わず 「帰ってきてねー!」と 日本語で言ってしまった
JGBに 「 カエッテキテ?」 と カタコトだけど綺麗な発音で返される。
そしてJGB 思いっきりハテナ?な顔 をしている。
「あー ごめんごめん、、、、 come back to Japan!」っていうたら 笑ってた。
通じたんかな?😄 行く前から帰ってこい いうたらあかんけどね、、、😅
もちろん来季フランスで頑張って欲しいけど、またいつか 日本に帰ってきてくれたら嬉しいなー と思っています。
写真を一緒に撮ってもらって 破顔でした 😁
口角上がりまくりやでーとか言われてました。
😆 そうでしょうなーそうでしょうなー
ヒーローに会えて 私はとっても幸せやー😆😆😆😆😆😆
その後、クーパーさんの列にも並んだけど ものすごーい行列で 結局時間切れで 写真もサインももらえなかったのー 😭残念。
お友達は クーパーさんとゲニアさんのファンなのに私に付き合わせてしまって申し訳なかったなー 要領が分かったから 来年は一番に並びに来るからいいよ って言ってもらって ちょっとホッとしました。優しいお友達です。ごめんね。ありがとう、、、
それから 感謝祭は クイズのコーナーとか 抽選会とかがあって、最後は退団する選手・スタッフのセレモニーがありました。仲の良かった選手などから送る言葉と 退団する選手の挨拶がセットになってる感じ。私はJGB以外はあんまり知らない(試合では何回か見たことあるけど)のだけど 送る言葉で 泣かせる人がいてさー 🥹もらい泣きして大変だったよ。
ライナーズは人を大切にする あったかいチームなんだなー って よくわかりました。
最後に記念撮影をして全体で12時から3時半くらいまでだったろうか。とても充実した楽しい時間になりました!
ライナーズの皆さん そして パッセンジャーの皆さん そして心優しい二人のお友達 ありがとうございましたー😄

ラグビー

ライナーズ vs D-Rocks

昨日のことですが 花園ラグビー場に 近鉄ライナーズVS浦安D-Rocksの試合を見に行ってきました。まだ身体が本調子じゃない上に、雨の予報だったので 行こうかどうしようかかなり迷ったのだけど、ピップエレキバンを咳止めと痰切りのツボに貼ったらだいぶ楽になったので思い切って出かけました。

D-Rocksは無敗で入れ替え戦を迎えたのでドキドキしていたけど、先週の試合もライナーズ快勝だったし、やっぱりクーパーさんの存在がチームに自信を与えるのかなぁという印象。ジャクソンも勿論いい選手だけど、何かが違う感じはやっぱりある。でもわたしは断然ジャクソンが好きだ☺️

昨日の試合も前半からライナーズトライを重ねて、ディフェンスもしっかりしてて頼もしい!途中からお手玉したり、は?と思う失敗はあったけど 無事勝利を収めてくれて嬉しかったです。でもやっぱり80分しっかりっていう訳ではなかったからなぁ。。。ちょっとモヤモヤしたりして。来季はそういうところも注目して応援していきたいと思います。

オテレブラックの愕然とした顔を見るのは相当辛かった。来季D1昇格頑張ってほしい!
帰りの電車の中で キャノンとパナソニックの試合をテキストで観戦。前半は優位に折り返して優さんのドロップゴールすごい距離だったみたいで ワクワクしたんだけど、後半やっぱりパナソニックは怒涛の反撃だったみたいで やっぱり強いなぁ。。。

キャノンも優勝するなら 80分間 前半みたいな戦い方を続けられないとねぇ。。。気 だけの違いな気がしたけど。どうなんだろうか。今日はサンゴリアス vs スピアーズ どうなるかなぁ〜

ラグビー

チーフス VS クルセーダーズ

スーパーラグビーをWOWOWで観戦していた。
今年ぶっちぎりな感じのチーフス。今年はなんかちょっとおかしいクルセーダーズとの対戦。
序盤から 調子戻ってきたのかな?やっぱりクルセーダーズが勝つのかな?と思っていたんだけど、終盤から10点離してチーフスの勝利。
マッケンジーのディフェンスがすごいわー
人が飛びまくっている面白い試合でした(*´▽`*)

ラグビー

Steel Mates感謝祭2022-23

昨日のことですが、コベルコスティーラーズのファン感謝祭に行ってきました😄
11時開門のところ ちょいと出遅れて11時20分くらいに到着すでに色々なところに行列ができています。

ファン感謝祭は初めてだったので、すぐには 行列には並ばずに 様子を見て回っていたら 選手にサインをしてもらったり一緒に写真をとってもらったりしていた!!
🤩わぁっっ!すごい!私もTシャツ買ってサインしてもらおっ!
とまず Tシャツを買うための列に並んだのですよ。
結構レジ待ちをして さー 選手の列に並ぼう と思った時に よーく見たら サインペンはファンの方が持っているんだということに気が付く。
うー😞 ペンは持ってきてない。次に来るときは忘れずに持ってこなきゃ。と思いつつ 😃とにかく写真は一緒に撮ろう と並ぼうとしたその時!
「選手の皆さん 入れ替え時間になりまーす 一旦 今現在並んでいる人で打ち切りでーす」とアナウンス

😱 がーん グッズ売り場に並ばんかったら良かった、、、、がっくし と思っていたら

次の選手の一団が現れた!あっ!ラウマペや!おー ティモシーもいる 😍 並ばな!!!

ということで このチームで一番好きな選手 ラウマペ選手の列に並びましたよ☺️ワクワク

ラウマペ選手はスーパーラグビーを見るようになって(多分2020年やと思う) ハリケーンズで活躍しているのを見てファンになった人。なんか見なくなったなぁ と思っていたら コベルコにいたのよ!!!存在に気づいた頃に大怪我して試合に出られなくなってしまったので とっても残念だったのです🥲 足まだ包帯していたけど、早くよくなって来シーズンはいっぱい試合で観られるといいなぁ!活躍が楽しみです!あのスピードを体感したいもんだー😄
後ろに並んでいたファンの人に シャッター押してもらえる?と頼んで 2ショット写真を撮ってもらいました😆こんな顔して映ってる!うれしー 😆 
ファン感謝祭って神イベントや!
握手してもらったり して 次はティモシー選手の列へ!
ここでラグビー友達と合流。サインペンを貸してもらった🙂ティモシー選手には Tシャツにサインしてもらい 写真も撮ってもらい 間近で男前な顔見て緊張してだいぶ舞い上がったね。その辺に置いた鞄を忘れて立ち去ってしまうみたいな😅
お友達とワイワイいいながら会場を回り、

小瀧選手、山下選手、中嶋選手、ワッカ選手にサインと写真を撮ってもらいました
時間切れで 交流できない選手もいてちょっと残念だったけど、嬉しいことがいっぱいでした☺️ 1部はこんな感じ。

2部はステージでトークショー。そして選手とファンが4つのチームに別れて歌うま対決(なんか 進行の人の思い通りに全然なってなくて 爆笑🤣)運動会 (一緒に大きな玉を運ぶ競技に参加した!)など。あとは抽選会、退団選手の挨拶 そして みんなで記念撮影。

という盛りだくさん あっという間の5時間くらいでした。最後1時間くらいは雨に降られて 選手がびしょ濡れで心配でしたが 風邪ひいてないといいなぁ。
最後は 選手の皆さんにハイタッチをしてお見送りまでしてもらった!
とにかくファン感謝祭 やっぱり神イベントでした 😆

今日の戦利品😁 
選手の皆さん 忙しく働いていたスタッフの皆さん 写真を撮ってくれたファンの人 みんないい人!😆幸せな時間でした 楽しかったです!ありがとうございました!

ラグビー

キヤノンvsコベルコ

花園に日参😄
今日はイーグルスチビキャラTシャツを着てコベルコの旗持ってイーグルスvsコベルコスティーラーズを観戦。

松井くんのすごいランとか、山中さんのトライとか
ワクワクする時間がいっぱいあった。どっち応援してんのかわからなくなる時もあった😅

初めてラグビーを見る姉を誘って行ってきました。
ギャーギャーいうけどごめんな と先に謝っておいたんやけど、確かにあんたは叫んでたわ、周りコベルコファンの中で、違うタイミングで喜んだりするしヒヤヒヤした と 感想述べられた😅
ま、どっちのチームも応援してんだけどねー

優さんはウォーターボーイだった🙂
プレーオフには戻って来られるといいな。
ハーフタイムにラウマペがスーツを着てだけど、姿を現したので思わず立ち上がっていましたよ。来年は試合に出てるとこ見たい!

今シーズンはキャノンを中心にラグビーいっぱい見られて楽しかった!
選手の皆さんありがとう!まだプレーオフもあるけれど、今年は何よりワールドカップ頑張って下さい!!誰が選出されるかな😊ワクワク

ラグビー

イーグルス vs サンゴリアス

日産スタジアム。
あいにくの雨模様( ;∀;) 結構本降りだった


雨でぬれるので写真は諦めて(スマホだけど)うごくと椅子がぬれそうなので、じっと席で耐えてました。
試合は優さんのペナルティーゴール成功で イーグルスが先制。このまま いってくれたら!と思っていたのだけど
優さんが6分くらいで負傷交代してしまって (ノД`)・゜・。
あの時は あっ!誰か倒れてる!(横に立っている選手の背番号みて) あれ 10番がない? 優さん?え?え?優さんが倒れてるの?何?何が起こった? と心臓バクバク。
会場にいると 全然わからなくてね、、、
担架で運ばれてしまった 優さん。大丈夫かなぁ、、、 怪我じゃありませんようにって祈ってた。
しばらくして ピッチ横の席に姿が見えてカメラに手を振ってくれたから 大事に至らなかったんだとわかってほっとしました。
あのシーンは帰ってから Jsportsで確認したわよ。膝が顎に当たってる感じだった…頭打ったんだろうなぁ 不幸中の幸いだったんだろうか。
えーと、今日は松井選手が先発だったのも嬉しかった(*´▽`*)
いけー キャノーン !とか 叫びまくっていたのですが なかなか トライまでいかなくて 歯がゆかったなー 両チーム合わせても 初トライが70分すぎだったと思う。
勝つところが見たかったけど 9-11の2点差で負けてしまった・・・


残念。次は花園。神戸との対戦。どっちも好きなチームだから 応援難しいけど、、、どっちも頑張れー

フードのついた服をきてきてしまって、キャップがぬれたのが滴ったのか首まわりがぬれてしまってちょっと辛かった( ;∀;) 次からは雨の日気を付けよう。

ラグビー

コベルコ神戸スティーラーズVSクボタスピアーズ

雨粒が見えるくらいの本降りの中のラグビー観戦は初めて。
レインウェアの上下に スティーラーズポンチョを重ねてきて、足元は絶対ぬれないというワークマンのレインシューズ。完璧です(*´▽`*)

山中選手はこの雨の中でも一番にでてきて練習している。
脳震盪でしばらくメンバーに入っていない リスンシン選手がスーツを着て出てきて オープニングでインタビューを受けていた。もうだいぶいいそうです。早く戻ってきてね!

前半 は 自陣で耐える時間が多く 後半は結構 相手陣内で攻める時間が多くて 結構目の前のエリアでの攻防が見られて面白かったです。
山中選手のトライも見れて ゴールも決まって 嬉しかったんだけど、9点差で負けてしまった。。。残念 (>_<) でも後半の粘りは見ていて頼もしかったですよ!
残りはあと3試合!頑張ってねー

対策は完璧だったので 身体は全く濡れなかったんだけど、手だけ長風呂したときみたいにシワシワだった(^▽^;)

ラグビー

コベルコスティーラーズ 勝利!

今日はいい天気!ラグビー観戦日和ですー(*´▽`*)
ラグビー場の隣に コスモスの丘というところがあって 今 菜の花が満開だという情報があったから 少し散歩してきました

今日の席は バックスタンドの自由席。
日差しがきついけど 涼しい風が吹いていたので気持ちよかったです(*´▽`*)

今日の相手は アッシュディクソン選手がいる NECグリーンロケッツ東葛。
練習中に選手が手を振ってくれたりして みていて楽しくなります

試合は序盤から スティーラーズトライを重ねて 山中選手のゴールキックも決まりまくりヽ(^。^)ノ 超ご機嫌。チーム全体がボールに貪欲にくらいついている感じがよかったなー
NECもアッシュディクソン選手やレメキ選手もよく見られて楽しかった!
59対26で スティーラーズの勝利!ヽ(^。^)ノ 応援しているチームが勝つと楽しさ倍増でーす
来週もがんばれー!

ラグビー · 二十四節気

彼岸の入り と ラグビー観戦

昨日も寒かったけど 今日はまた一段と寒かったですね・・・
午前中は気になっていた倉庫の掃除とかを少しして、午後から雨が止んだので 彼岸の入りでもあるし、祖父母のお墓参り2か所 行ってきました。
お父さんとお母さんのお墓参りは21日に行こうかなぁ。今日よりはあったかいといいなぁ~
さすがに午後に動くと道が混んでしまって、帰ってきたら一日が終わった感じでした。とほほー

夜は リーグワンをみたり、スーパーラグビーをみたり。
週末は忙しいヽ(^。^)ノ 
面白かったのは ワラターズVSハリケーンズ!
ワラターズの18歳の新星マックス・ヨルゲンセン 今日は15番で入っていて、絶妙なトライを決めていた。あそこで身体が倒れないのは本当にすごいと思う。これからもっともっとすごい選手になるんじゃないかなぁー
あ 応援しているのは ハリケーンズ ね。 黄色いユニフォームの方。
活躍してする選手が試合ごとに違うのがやっぱりすごいなー と思う。パスの繋がりがやっぱりすごい!

ハリケーンズが勝利して 上機嫌です(*´▽`*)
というのも 先週から応援しているチームが勝てない という 試合ばっかりを見ていたので なんかもやもやしてたんだー

WBCも面白いけどやっぱり ラグビーは時間が80分って決まっているから 集中してみられるのがいい!待ってる時間が TMOの時くらいだもんね。
野球は野球の良さがあるけど ラグビーももっと盛り上がるといいなー