最近 CHABOさんの♪遥かな手紙(ニジェールから)がよく頭の中に流れる
新聞の紙面でニジェールというのをよく見るからかな。
なんか すごく悲しい気分😢
何が起こっているんだろうか。
世界が平和であってほしい。
カテゴリー: ニュース
ペシャワール会報
先日 ポストに届いたペシャワール会の会報を読んでいた
毎回 涙なしには読めない会報です
辛い涙😢もあるけれども
温かい心に触れて感動する涙🥲 もあります。

自給自足のための支援を という 中村先生の志が ずっと続いていることが嬉しいし、誇らし。今後も協力していきたいなぁと思います。
九州の豪雨
今年もひどい豪雨のニュース
辛いね・・・😢
ピースウィンズ・ジャパンから 報告のメールが届きました。
支援も始まったそうなので 少し寄付をしました。
少しでも役に立てればと思います。
ダリアと桔梗

一昨年に植えた桔梗。だいぶ背が高くなってきて 飾ってもまぁ様になるようになってきて嬉しい。夏だねー
朝からもう暑いよ。
最強クラスの太陽フレアが発生したらしいですね
こちらにニュース↓載ってました。
太陽の写真がキレイ😄
https://news.yahoo.co.jp/articles/6395b99aeef0dc5f89e9a382ec9976a52a94d367
いろんなことが起こりそうだ。
ペシャワール会の報告書
雨です。
桜は 今日の雨で散ってしまうかなぁ🥲寂しい・・・
昨日は一日 家にこもって 色々と溜まってしまった封書類を捌いていた。
その中に ペシャワール会の報告書があったで 時間をかけて読んだ。
ネットで検索しても アフガニスタンの現在の情報はなかなか入ってこない中、
ペシャワール会の報告書は今のアフガニスタンがなんとなくわかった。
タリバン政権になってからの方が治安がいいなんて。ちょっと意外だけれども。
女の人が働けなくなった という ニュースをこの間どこかでみたけれども、病院ではちゃんと働いている人がいるそうで よかったー と思った。
年に1万円だけど 私はペシャワール会に寄付をしています。
私の寄付したお金がこんなふうに使われているんだと思うと 嬉しくなる。
荒れていた畑が 緑になっていたら 感動するなぁ🥹
世界中いろいろなところで 「援助」というのが行われているけれども、本当に現地に必要な援助の仕方なのかというのを考えないといけない。それで儲けている人たちがいたり、援助している側の自己満足みたいな感じになっているっていうのが 今までの構図だったようだから。
ペシャワール会は本当に現地の人のことを考えて事業をしているからすごい。
中村先生の意思が引き継がれているようで とても 嬉しかった。
これからも 微力ながら応援したいと思う。
https://www.sankei.com/article/20230211-AXGSX4A5RBPPZLTFLF7HWUUD7I/
今回のペシャワール会の人のアフガン訪問が↑ちょっと前にニュースも出ていたみたい。
ペシャワール会のホームページはこちらです🙂
http://www.peshawar-pms.com
こんな結末が!🤣🤣🤣
WBC 想像の遥か上をいくドラマチックな試合だった😆大谷くんが最後トラウト選手との対決で三振とった瞬間は泣いたね🥺🥺🥺号泣だったね。感動した。
日本の若いピッチャー陣も凄かった。ホームラン打っちゃう村上選手も良かったし、ダルビッシュ投手もやっぱり凄かったな。ドリームチーム作り上げた監督がやっぱり一番すごいな。夢のあるいい大会だった!野球もいい⚾️!
劇的 サヨナラヒット!
朝からWBC を見ていた😀
あと一本がなかなか出なくて メキシコのノリノリな感じに流れが相手に行きそうな気配。あー あかんかな?と思ってしまった時もあったんやけど 😅スミマセン、、、
9回裏 大谷選手のツーベースのガッツポーズというか 雄叫びを聞いて 流れが日本に傾いたように思った。行けるかも 行けるかも😃 吉田選手がファーボールを選び なかなか当たっていなかった村上選手に打席が回ってきた。
あのボール 打った瞬間 入ったと思ったけど アメリカの球場は広いんやね😅 それでも 大谷選手と代走の周東選手が帰ってきた!劇的サヨナラ勝利!
私も雄叫びを上げました😆😆😆😆😆😆
面白い試合やったー
明日も8時から 観戦しよー!
大谷選手は やっぱり すごいな
WBC日本代表 VS 阪神 の強化試合をテレビ観戦
大谷君 片手 で スタンドまで もっていったぞ(゜o゜) 唖然
ベンチが和気あいあい 楽しそうでいいなぁー
本番まであと少し!野球も楽しみですなー
卵 高騰
3時過ぎに スーパーに 卵とバナナを買いに行ったら 卵の棚ががらんとしてて
10個入りパックは皆無 (;’∀’) えー まじか?
とそのまま売り場に呆然と立ちつくしていた。
あんまり じっとしていたからか 全然知らない人が 声をかけてきたよ。
あ もしかしてわたし 独り言しゃべってたんかな? と
今思ったりしている・・・(^▽^;)
仕方がないので6個入りのを買ってきた。それも最後の1つ。
鳥インフルエンザの影響かー 品不足はいつまで続くんだろうなぁ~ 卵はよく使うから 堪えるねー
シリアの人たちに届け!
トルコ・シリア地震 国境なき医師団の緊急医療援助 | 特集 | 国境なき医師団 (msf.or.jp)
トルコとシリアの地震
国境なき医師団からのレポートによれば シリアの方に支援が届いていないようです。医療が必要な人たちに 届いてほしい 少し協力しました。日常を取り戻すのは困難かもしれないけれど 少しでもほっとした時間をもってもらいたい そう願います。。。