雑誌 ノジュールで紹介されていたお宿に宿泊しました。
和モダンな感じの素敵なお部屋でしたよ。


まぁ、いいお値段はしたのだけど 貸切のお風呂が3種類あるのと 豪華なお食事付きのプランでお姉ちゃんと大忘年会😁ですっ!
素敵な浴衣も貸してくれて(たくさんある中から浴衣と帯を選ぶところからスタートするのよ ワクワクしました)外湯めぐり用に可愛いカゴも貸してもらえたよ
蟹と但馬牛づくし!な夕飯はお部屋でいただけたので カニだってなんだって 状態😆 家族なんで かぶりついていただいてました😁





貸切のお風呂は3種類写真はないけど〜 全部それぞれに素敵なお風呂でした。1日目の夜に2つ、朝1つに入らせてもらいました。
お肌すべすべになりましたよ☺️
諦めていた外湯めぐり でしたが せっかくだし 朝空いていたら入ってみようか と 7時すぎぐらいに出掛けました。一番人気は御所の湯というところだったんだけど 120%って書いてあって 芋洗いだな・・・と思って スルーし、まずは一の湯 というところに行ってみました。まぁまぁの混み具合だったけど 外湯の雰囲気は味わえたかなぁでも やっぱり 人いっぱいなのより、宿の貸切のお風呂がよかったよねー みたいな気分でした。
もう 外湯はいいかー と思いながら トボトボ宿に戻る途中 また 御所の湯の前にきました。なんだか空いてそうな感じだよ?あ、もしかして みなさん朝ごはんの時間なんじゃ?私たちは8時半だから もうちょっとゆっくりできるから ダメもとで入ってみるか?と御所の湯に入ってみました。
ら、なんと 貸切状態!😆😆😆😆😆😆
御所の湯は全面露天風呂なんだけど、目の前に滝と紅葉。結構熱めのお湯だけど なんせ外なんでのぼせませんよ!立って入るとことか ジェットバスみたいになってて 横になって入れるところとかあった。そんな景色の中 お姉ちゃんと二人だけだったので 夢みたいでした



宿に戻って 朝ごはん。豆乳の湯豆腐が美味しかった😋
本当は二日目 雲海を見に行こうかと計画していたのだけど 生憎の天気(前日のうちから キャンセルが決まっていました)外湯を巡っていた時は晴れ間も見えていたので ケーブルカーにでも乗る?と言っていたのだけど、チェックアウトした瞬間に土砂降りの雨。あかんな、、、、どうするかー?城崎といえばマリンワールド 行ってみる?と カーナビに入力して連れて行ってもらった。
久しぶりの水族館で 童心に帰りました😆 めちゃくちゃ楽しかった!
アシカとかアザラシとかペンギンとか やっぱり可愛いし。お魚も迫力あるものから 綺麗な色のとか 面白い顔のとか いっぱい見られた😁
移動中にビューポイントっていうのがあって すごい白波が立っている中移動していたんだけど 風で体を吹き飛ばされてしまって 足くねった😅ま、大事には至らなかったのでよかったです。イルカの赤ちゃんとかも見れたよ。













後ろ髪を引かれつつ、もう出ないと帰りが遅くなっちゃう と2時くらいにマリンワールドを出発 一路滋賀県へ帰ります。



途中でっかい虹とか 二重になってる虹とか見えたり、早めの夕飯とかを食べたりしながら帰ってきました。
6時半くらいに家に無事到着。事故なく戻れてよかった☺️
素晴らしい忘年会になりました😁 全てに感謝です〜