昨日のことですが、友達と佐川美術館に山下清展に行ってきました。
https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2022/10/100-3.html
山下清といえば ドラマでおむすび食べているイメージしかなくて いやぁ😅知らなかった。すごい人だったんだー
小さい時の絵と思うけど、こんなのよく残っていたな!と思うような 作品もあって 驚きでした。ヨーロッパを題材にした作品のところがとってもよかったなー
記念に 畑で首に巻くのに使えるな!と思った手ぬぐいを手に入れてきました😁

受付のところで 旧友に再会。なんで?なんでここに?と 唖然としながら喜んでハグしたりして 一緒にきた友達に ちょっとごめんと時間をもらって連絡先を交換したりしました。
あー びっくり。
美術館の後は、ラッコリーナに行ってきました。
前回来た時は 雪まみれだったけど、新緑に囲まれたラッコリーナは ラピュタな感じでした😁 松の木の使い方が面白い。山下清の富士山の絵の中の山の稜線みたいや
前回 写真に撮るのを忘れていた 和菓子の型を撮影してきました😆
いっぱい 限定品 と言われてると 弱くて、、、ついついお土産のお菓子をたくさん買ってしまった😁









風が強いけど いいお天気だったので 楽しいドライブでした。
家に戻って 野菜の収穫体験をしてもらって バタバタと送り出して 今日は終了!
久しぶりによく喋った気がする。
楽しい1日になりました〜 ありがとう!