朝6時に前に家をでて 9時前に姫路駅に到着!
駅をでてすぐ お城が見えました!







ポストやマンホールなどが面白い(*´▽`*) お城は見えているのに なかなか近づいてこない 、、、風のきつい日だったけど 晴天。桜も綺麗です~
姫路城に9時過ぎについた!桜見ごろ 人多すぎ(;’∀’) チケットを買う行列に並んで15分ほどだったかな?
つい二日前に彦根城をみたところなので、比較しやすくて面白かったなー
とにかく天守閣がでっかい!現存しているものでは 姫路城が日本で一番おおきな天守閣らしいです。瓦を白い漆喰で塗ってるから屋根も少し白っぽくなるんですねー
これが彦根城と全然違うところでした。階段の勾配は断然彦根城がキツカッタ。
歳をとってからは お城の見物は難しいかもしれない。早めに回らないとだめだな とちょっと思ったりしました。
歴史をもっと勉強してから回るともっと面白いだろうけど。










姫路城の隣にある 好古園というお庭を見てきたのです。ここが甲子園くらいの広さがある13区画にわかれたいろんなお庭でね、落ち着いていてどこも綺麗(*´▽`*)
セットのチケット買って本当によかった~ という場所でしたよ。











結構へとへとになりましたが 眼に優しい景色がたくさんあって 楽しいおでかけになりました!
今日はもうちょっと疲れて書けないけど、パンフレットを見直して 彦根城との比較も楽しんでみたいともいまーす。