午後から猿網の支柱の手入れ。
まぁ もう雪は降らないかもしれないんだけど、折れてるのはまた応急処置にとどめました。
もうそろそろジャガイモを植えないと 思いながら1週間経過。雪がたびたび降ってしまったので 計画が遅れ気味です。今日は 秋の終わりに耕して ビニールを張って雑草を防いでおいた畝に友達におススメしてもらった キタアカリという品種のジャガイモを10個植えました。
メークインも買ってあるんだけど まだそれ用の畝ができていないのだー
速くしないといけないんだけど まだ土が水を含んでいて重たいので 耕運機は使いづらそうなので 断念し、玉ねぎのお手入れをしていました。黒いビニールを張っているのだけど すごいところから雑草が伸びてきている(-_-;) 一応取り除いてから 化成肥料をちょっとずつ播きました
あとは ズッキーニの種をポットに10個播いた。早すぎる気もするんだけど、、、早く種まきしたほうが ズッキーニは長く収穫できるとか書いてあるサイトがあったので試しにやってみたのです。芽が出るといいなぁ(*´▽`*)
花粉とか黄砂とか 結構飛んでいる感じがする ずいぶん疲れた。直射日光に当たったからかなぁ よく眠れそうです

