お出かけ

正倉院展と東大寺!

朝からドライブがてら奈良へ。一番の目当ては正倉院展。
わたしのカーナビが古いので途中ちょっと失敗したりして 9時から10時までに入館しなきゃいけないのに ギリギリの9時50分に到着!焦ったけど 人の波の途切れる時間だったのか どの展示物もゆっくりしっかり見学できて 楽しかった。宝物すごいよ!来年もまた来たい!と思いました。
そこは写真はNGだったので 何にもないんですが、併設されている なら仏像館 もいってきましてね 仏像好きとしては たまらない展示でありましたよ。
すっごいでっかいの!金峯山寺仁王門 金剛力士立像だけは写真とってもいいことになってたので撮影してきました(*´▽`*) 後ろ姿もすごかったよー

1時過ぎまで見学したかなぁ そのあとは 近くの柿の葉寿司のお店に行ってきました。

東大寺の南大門が窓から見えています。素敵。柿の葉寿司もいろんな種類があっておいしかったです(*^▽^*)
お昼を食べた後は 東大寺へ。途中いっぱい鹿に会う。すごい数。よそ見するとふんを踏んでしまいそうになるので 神経を使う、、、(-_-;)
最初は かわいー とか思っていたんだけど、途中から いや、、、 もう 鹿はいいよ、、、という気分になってしまいました。絶対転べません。怖すぎます。。。
もといもとい。東大寺のことでした。
何しろスケールでっかいから 門も建物も仁王さまも大仏様も桁違い。
どうやって彫ったのかなぁ って 想像したり あの階段上るの怖い、、、と想像してみたり 柱をバチバチっとたたいてみたり 興味深かったです。

そのあとは 正倉院の外観が見られるというので見学しに行ってきました。

教科書にのってたやつだよー すごいねー 今は空っぽだそうですよ。
宝物は別のところで保管されてるんだって。途中にあったイチョウ すごくきれいな色でした。

天平の時代からある唯一の建造物 転害門 も観てきましたよ。柱がなんか そのまま木って感じだねー。1300年前のものが 今もあるって本当にすごいことだ!

帰りに素敵な 大きな月と夕日に照らされる、、、あれは たぶん若草山だね。写真ではなかなか、、、なんだけど 本当に本当にきれいな景色でした。(*´▽`*)
駐車場の横にも鹿がいた。。。
そうだそうだ あらたあらた という お餅のお菓子を買っていたので帰ってからいただきました。とってもおいしかったよ。

奈良は楽しいなぁ!また行きたいと思います。

コメントを残す