Mac

macBook復活する

この前外付けハードディスクにmacOS Montereyを再インストールしてなんとかかんとか 動くようになった私のmacBookなんですが、とってもとっても重く🥲文字を入力しようとして キーボードを叩いても20秒後くらいに反応するという もうとんでもない状態でした。
そこで もう一度足掻いてみた。
外付けハードディスク(バックアップ用)をもう一つ準備して
①外付けハードディスク(バックアップ用)にタイムマシンでデータを作る
②内蔵ハードディスクを ディスクユーティリティで消去
③電源消す スタートボタンを押した後 command+option+R で 初期化
④ time machine バックアップから復元 を試みたら
  内蔵ハードディスクにmacOS Montereyを再インストールしないとダメですよ
 と言われたので戻り
⑤内蔵ハードディスクにmacOS Montereyを再インストール
 今回は成功した!
⑥再び time machine バックアップから復元する。

で、元気になった!!!
とにかく 寝てる時間に 再インストールはやらないとダメねぇ 動かない!!!と気になって触ったりするとダメみたい。寝て忘れて 起きた時に画面がちょっと変わってる みたいな感じだったよ。今回。
動作サックサク 快適極まりない!😆 イェーイ
捨てなきゃかなぁと思ってたのに、外付けハードディスクの7800円の出費で直ったから ほんともう 嬉しくてたまんない。よかった。

外付けハードディスクがもう一つあまり気味になったけれども これも中身きれいにして音楽のデータを入れることにした。もうしばらく元気でいてねー

コメントを残す