お出かけ · 邦楽

人形浄瑠璃 観劇

大阪の国立文学劇場に行ってきた。
お姉やんと一緒に行く予定だったけど、コロナで滋賀県から出たらだめと職場で言われたそうで、仕方ないから私だけ。姉やんはとてもおびえているので 私も一応協力して、飲食せずになるべくものに触らないようにし、手すり触ってしまったら アルコールで消毒して ひっそりと文楽観劇してきた。
人形浄瑠璃は初めて見たのだけど、人形が想像していたのよりずっと大きかった!
手指の関節が動いてたり 眉毛とか動くんだーと思って 感心した。
3人の人が一つの人形を操っているのだけど、走ってる姿とか 木に登るとことか なんかほんとうに そう見えたり、操っている人 男の人なのに とてもしとやかなお嬢さんな感じがしたり不思議だった。
そして何より 三味線がかっこよかった(*´∇`*)
また見てみたいなー
帰ってきたらお腹空いて喉がカラカラで ヘトヘトでありました(-_-;)とほほ。
早くコロナおさまってくれー 

コメントを残す