ピアノの練習

ロックンロールピアノの練習

せっかくピアノの調律をしたので、弾いてみたいなぁ と いうのはあるんだけど、私の弾きたい音楽はロックンロールピアノなんだよねぇ 🤔うーむ 何をどう練習していいものやら、、、、と思って 昨日の夜中にネットで検索してたら な、な、なーんと 大好きなミッキー(伊東ミキオさん)がYouTubeで素晴らしいレッスンを公開してるのを発見!(2年前くらいのやつ)
観てるだけでワクワクした😍
ほんで 今日 早速練習してみましたよ!右手と左手ぐっちゃぐちゃ で 大混乱やったけど、最後の方には なんか弾けてる感じがする!というところまで来たで!嬉しい😆 めっちゃ楽しい!
気付いたら1時間半経ってた☺️  

絶対毎日練習しよ!楽しい時間だったわ〜 ミッキーありがとう!!久しぶりにワクワクしたわぁ〜

えーと、今日やった練習の動画はこちらの二つ!しばらくはこの左手と右手頑張って練習しよ〜っと。

ツボ

聴会

足の少陽胆経 の勉強続きです。
2個目 (2/44) は「聴会(ちょうえ)」耳の聞こえをよくする らしいです。(私あんまり耳には問題ないので確かめるのは難しい)
筋を緩めて伸ばし、経絡の通りをよくする という効能があるそうです。
私はちょっと左側が顎関節症っぽいので ここ押してたら治るかな?という期待がありますな☺️

ツボの場所:左右の耳たぶ下側の切れ込みあたり 口を開いたときにへっこむところ
イラスト的には ↓のサイトがわかりやすいかな?
http://5106.jp/health-care/4315/
やってみたこと:
親指以外の指で頭を抱える感じにして 親指の腹で聴会のツボをぐりぐり回す  押す(結構痛い)
瞳子髎から聴会までを人差し指の腹でなぞる

つぼ押す前と後、視力は変わらず眼鏡両目で1.4のままでした😔(ちょっと残念)
とりあえずツボの勉強 二日目 続きました!良かった🙂