今日の気分

DIY

カメラ付きインターホンになれた人が多いせいか、応答しても名乗ってくれない人が多いのよね☹️ ちょいと気味が悪いことが先週あったので、Amazonでポチッとカメラ付きインターホンを申し込んだけど、開いて、取り付け方を検索していたら、電池が要るわ、コンクリート用プラグボルトというのが要るわ あら!😲と結局近くのホームセンターに買い物に行きました😅詰めが甘い。

お父さんが基本的になんでもする人だったので なんとなくできるかなぁと私も思ってしまうのです😛

コンクリートにドリルで穴開けるとか 初めてでしたが、えらく簡単にできました。お父さんの作業を横でいつも見学していたかいがありました😙お父ちゃんありがとう。

エネループにも色々あるんやねー
便利な部品があります
お父さんの道具箱から引っ張り出してきた工具など トンカチはいらんかった😅
完成です🙂

DIY” への2件のフィードバック

  1. すごーい!こんなん電気屋さんに頼んでしまうわ。
    自分で出来るもんなんやねぇ

    1. お褒めいただきありがとう!このタイプは無線なので とっても簡単なのですよ。
      以前使っていたのは有線だったので、その絶縁の処理とかの方がちょっと時間かかりました。あれで合ってるか・・・ちょっと不安は残りますが。
      「人ができることは 自分にもできる」というのがお父さんとお母さんの口癖でありました。自分でやったほうが面白いやろ ともよういうてましたなぁ〜 人生の師でありました。

コメントを残す