お母さんが亡くなって 初めて仏壇を置くことになり、「黒い位牌を準備してね」とか言われるたびに ドキマギしながら小さいモダン仏壇というものですが、ちょっとずつ色々揃えました。最近はインターネットで注文できて、ありがたいんだかなんだかわからないですけど、、、、お世話になっているお坊さんも、「それでいいですよ 気持ちですからね 」と言ってくださる気さくな方なので、ほっとしたりしてます。
で、毎日法華経のいくつかのお経を唱えたりするようになりました。youtubeで検索してそれと一緒に唱えたりします。
お姉やんはお母さんの供養にと写経をするようになりました。書いていると気持ちが落ち着くらしいです。私は2時間も精神統一できるかちょっと不安で手を出せなかったのだけど、最初よりずいぶん字が綺麗になったなぁ と 横目で羨ましく思っていて、今日はじめて私も一枚書かせて〜 と言ってやらしてもらいました。(お姉ちゃんも共に邪道の筆ペンですが、、、)
ありがたいお経(法華経 如来寿量品)を写経しているのに、書きながら 「きったねー字やなぁ」とついつい言ってしまう。
とにかく私の字は太くて なんかもう ずんぐりむっくりで 見ていて情けなくなる。途中から丁寧に書くというのができなくなって高速で殴り書き状態。
あぁぁ、、、😩お釈迦様すみません、、、
書き終わってしゅーんとしながら「上手になりたいなぁ」と思って、ついつい検索してしまい、ポチッと筆ペン講座なるものを申し込んでしまった。
以前 よく似た気分になってボールペン字講座を申し込んだけれどな。。
全く役になってないなぁ。
うむぅぅぅ 一抹の不安。