ラグビー

リーグワン 開幕戦!スティーラーズ快勝‼

スティーラーズ VSホンダヒートの試合を観戦しにノエビアスタジアムに行ってきました。フィールドが近くて見やすかった(*´▽`*) 暑くなるようなことを言っていたけど、客席のほうは屋根の影に入る場所だったから ちょっと寒いかな?という感じでした。

試合のほうは 熱い‼というかスティーラーズ トライラッシュで祭り状態(*´▽`*)
ギャーギャー叫びました。
アーディー、ラウマペ、スンシン君、山中さん、楽平さん 大好きな選手が次々とトライを決めていきます!(*´▽`*)終わってみたら80対15で快勝 心がスカッとしました(*´▽`*) 綺麗にパスがつながっていったり、特にラウマペ選手からのキックに楽平さんが反応してトライ‼ とか (=゚ω゚)ノおっ おっ おっ とオットセイみたいな声だしてましたよわたし(*´▽`*) 楽しかったなー

来週は静岡ブルーレヴズとの対戦(*´▽`*) 美しいトライをまた見たい!

今日の気分

大掃除

昨日は年末恒例の、電気ノコギリで不要なものぶった斬り大会をしました。今日はまだ外が寒そうなので、編み物をしながらフライパンの裏底の焦げに挑んでいます。1時間半の成果😊指の爪がガタガタになったな

グリルパンは特別手強かった😤 もうこれで諦めて、葉っぱ掃除頑張ってきます。ニベアに頼る今日この頃です。

みんさんも年末色々頑張ってー😉

サザンカ

玄関先に久しぶりにサザンカに花が咲いていた😊
えーと🤔もう5年くらい 咲いてなかった気がする。
剪定の仕方間違えていたのかなぁと思っていたけど、ちょっとネットで調べたら 肥料不足というのがあるらしい。そういえば今年の夏 いろんな植木鉢を処分した時にいい土を上に載せたかもしれないなぁ。そうかー 庭木にも肥料が必要なんだねー😅 花をつけるときに力を使うだろうから そろそろ肥料を足しておけばもしかしたら来年はもっと咲くかもしれないなー 勉強になりまーす。

ライブ · 磔磔

ポロリーズ

今日は磔磔に今年最後のポロリーズを見に行ってきました😀看板かわいい

古いロックンロールはやっぱりいい☺️

水島さんポロリーズのみなさん今年もありがとうございました!来年も楽しませてください!いぇ〜い!

ご飯

晩御飯

昨日訪れたお店でサラダに赤かぶが入ってる!とちょっとびっくりしていた私です😳生で食べれるのかカブラ。

今日は真似してキャベツとセロリの千切りにざく切り状態で追加してみた お皿が真っ赤になったな😅

かぶらの葉っぱはお味噌汁に小松菜と人参は炒り豆腐に菜の花はからし和えにしました。今年の秋のジャガイモは4つ植えたのに2つ溶けてなくなってしまい、量も大きさも貧弱だった。でも味はいい感じでした😋お腹いっぱいじゃー

お野菜いっぱい

お出かけが続き、身体が野菜不足を訴えているような気がしています😅
ええもん食べつけへんねんな😆
粗食が健康には一番よね〜

赤蕪と小松菜を今年初収穫してきました😆
葉っぱが大きかったから もっと実でかいと思ったのになー 結構小さめでした。
ま、他にもいっぱいあるからいいかな

さて 晩ご飯作りがんばりましょう〜

ライブ

ノエルギャラガー JAPANツアー 大阪公演

フェスティバルホールに行ってきた。綺麗なクリスマスツリー!都会はキラキラしてるなぁー

友達と三階席で見て来ました😄急勾配でちょっと怯む。でも前の人が立つとノエルさんが見えなくて😅結局爪先立ちでフラフラしながらライブを見ました!

前半はニューアルバムからの選曲が多かったのかなぁー初めて聞く曲も沢山あったけど楽しかった☺️

ステージにマフラーしたおじさんの人形?かパネルかながあったのだけど、あれはなんだったんだろう?最初はスタッフの人と思っていたけど微動だにしないし、、、スポットライトが当たってるのかよく光っていてノエルさんより目立ってた。うーむ🤔気になります。

エレキを弾いてる時がやっぱりいいなぁー

お出かけ

城崎にて その2

雑誌 ノジュールで紹介されていたお宿に宿泊しました。
和モダンな感じの素敵なお部屋でしたよ。

まぁ、いいお値段はしたのだけど 貸切のお風呂が3種類あるのと 豪華なお食事付きのプランでお姉ちゃんと大忘年会😁ですっ!
素敵な浴衣も貸してくれて(たくさんある中から浴衣と帯を選ぶところからスタートするのよ ワクワクしました)外湯めぐり用に可愛いカゴも貸してもらえたよ
蟹と但馬牛づくし!な夕飯はお部屋でいただけたので カニだってなんだって 状態😆 家族なんで かぶりついていただいてました😁

貸切のお風呂は3種類写真はないけど〜 全部それぞれに素敵なお風呂でした。1日目の夜に2つ、朝1つに入らせてもらいました。
お肌すべすべになりましたよ☺️

諦めていた外湯めぐり でしたが せっかくだし 朝空いていたら入ってみようか と 7時すぎぐらいに出掛けました。一番人気は御所の湯というところだったんだけど 120%って書いてあって 芋洗いだな・・・と思って スルーし、まずは一の湯 というところに行ってみました。まぁまぁの混み具合だったけど 外湯の雰囲気は味わえたかなぁでも やっぱり 人いっぱいなのより、宿の貸切のお風呂がよかったよねー みたいな気分でした。
もう 外湯はいいかー と思いながら トボトボ宿に戻る途中 また 御所の湯の前にきました。なんだか空いてそうな感じだよ?あ、もしかして みなさん朝ごはんの時間なんじゃ?私たちは8時半だから もうちょっとゆっくりできるから ダメもとで入ってみるか?と御所の湯に入ってみました。

ら、なんと 貸切状態!😆😆😆😆😆😆
御所の湯は全面露天風呂なんだけど、目の前に滝と紅葉。結構熱めのお湯だけど なんせ外なんでのぼせませんよ!立って入るとことか ジェットバスみたいになってて 横になって入れるところとかあった。そんな景色の中 お姉ちゃんと二人だけだったので 夢みたいでした

宿に戻って 朝ごはん。豆乳の湯豆腐が美味しかった😋

本当は二日目 雲海を見に行こうかと計画していたのだけど 生憎の天気(前日のうちから キャンセルが決まっていました)外湯を巡っていた時は晴れ間も見えていたので ケーブルカーにでも乗る?と言っていたのだけど、チェックアウトした瞬間に土砂降りの雨。あかんな、、、、どうするかー?城崎といえばマリンワールド 行ってみる?と カーナビに入力して連れて行ってもらった。

久しぶりの水族館で 童心に帰りました😆 めちゃくちゃ楽しかった!
アシカとかアザラシとかペンギンとか やっぱり可愛いし。お魚も迫力あるものから 綺麗な色のとか 面白い顔のとか いっぱい見られた😁
移動中にビューポイントっていうのがあって すごい白波が立っている中移動していたんだけど 風で体を吹き飛ばされてしまって 足くねった😅ま、大事には至らなかったのでよかったです。イルカの赤ちゃんとかも見れたよ。

後ろ髪を引かれつつ、もう出ないと帰りが遅くなっちゃう と2時くらいにマリンワールドを出発 一路滋賀県へ帰ります。

途中でっかい虹とか 二重になってる虹とか見えたり、早めの夕飯とかを食べたりしながら帰ってきました。
6時半くらいに家に無事到着。事故なく戻れてよかった☺️
素晴らしい忘年会になりました😁 全てに感謝です〜