
今年は早めに飾りました。内裏雛だけだけど 。
お母さんの雛人形の刺繍も見えるように(ピアノカバーの刺繍もだけど)記念撮影しましたよ☺️
今年は早めに飾りました。内裏雛だけだけど 。
お母さんの雛人形の刺繍も見えるように(ピアノカバーの刺繍もだけど)記念撮影しましたよ☺️
一年前の今日。お母さんの入院先にお兄ちゃんがお見舞いに来てくれて、色々管に繋がれているのを見るのがかわいそうと言って滅多にお見舞いにこなかったお父さんも来て、家族5人がお母さんの病室に揃って笑顔で話していたなぁ ってことを 思い出した。
あれが 家族全員5人でいる最後になったんやなぁ。
もう お母さんもお父さんもいいひん。なんか信じられへんなぁ。
こんな思い出に浸っていたら 最近またちょっと見るようになったFaceBookで 好きだったドラマーの訃報を知った。今 ショックに打ちひしがれている。なんでやねん、、、
また久しぶりの投稿になりました。
1月29日に お母さんを追いかけて お父さんが逝ってしまった。
あっという間だった
家が静かで 時間があまり進んでいかないの。
寂しいなぁ〜
私も早くお母さんとお父さんのとこに行きたいけど お姉ちゃんの世話を頼まれているし まだ行けへんなぁ
喪中なので新年のご挨拶は控えさせていただいていますが、2021年が始まりましたね。
昨年5月に母が亡くなって、その日から父の介護が始まって、長いようで短いような 不思議で辛い2020年が去って行きました。未だ生活のリズムが掴めず なかなかヘビーな毎日で、たまーに生きているのが嫌になっちゃう時もありますが、なんとか生きとります。
今年の目標 といっても大したことはできそうにないのだけど、「相手の気持ちになって動ける人間になること」 にしようかと。自分が大変だと周りが見えなくなって 感謝も忘れがちだしね。私は色んな人に支えられているのになぁ って後から反省することが多かったから。
今の私は とにかく睡眠不足で、時間があったら寝たい という状況になっていて、なかなか ライブのオンラインチケットを買っても見れなかったり、聞けなかったり、そういうジレンマはあるんですが、自分の健康を第一に優先して 早めに生活のリズムを掴んで 人生を楽しめるようになりたいなぁ と思っております。
と いうことで 今年もどうぞよろしくお願いします🙂
毎日畑で 青い葉っぱたちと戯れています😊
寒いけど。
今日はほうれん草がギュウギュウすぎて大きくなれなくて困っているように見えたので
間引きをしてきました。
もっと 種まきの時にバラつかせておいた方が良かったんだろうなぁ・・・それとも もっと早く間引きしないといけなかったのかな?
とりあえず 引っこ抜いて 根っこをハサミで切って ざる1杯分。
ポタージュスープ。綺麗な色になりました。
そして メインは 土曜日!おサボりな日。冷凍食品大活躍!餃子 でした
。親戚から頂いたゆず大根のお漬物を添えて。大根できたら絶対こういうの作ろ〜っと🙂
小松菜が収穫できた😃 あまり虫にも食われないし、今の時期は収穫後の手間もほとんどないので好き❤️ハサミで刈り取ってくるので、土もついてないし たくさん取れたのでご近所にもお裾分けできた
小松菜を熱湯で一分茹でて、硬く絞って細かく刻んで、しらすとごま油 だし醤油 いり胡麻とあえました。なかなかお野菜を食べないお父ちゃんですが、柔らかいよ と言ったら 食べてくれました そして 「美味しい」と言われて わたしゃー嬉しかったです☺️
他は肉じゃがと玉ねぎのお味噌汁でした。
笑顔で晩御飯を食べられて幸せでしたなぁ😄
気分は持ち直せた 良かった!
Christmas用に編み始めました。こういう時間は愛おしい☺️
お父ちゃんの体調に私の心も左右されがちな今日この頃です。
昨日は夜中の一時半に起きた時からなかなか寝付けず、頭に霞がかかってる気分😞 眠い。
そんな中 眠気と戦いながら 介助していた時、また お父ちゃんに「うるさい!」と怒鳴られてしまって😔 辛いスタートで1日が始まりました。
笑顔でスタートしたいけど 無言と無表情の朝ごはん。どうしてもそういう後は顔が固まります。。。。
あぁ、、、色々我慢して頑張って尽くしているつもりなのに あんな言い方しかされへんのは辛いなぁ。。。逃げ出したいなぁ 死んだらもうこんな思いをしなくていいのかなぁ と思ったりするけど、 そうなると お姉ちゃんがこの役目か。。。。お姉ちゃんにはこんな思いはどうしてもさせられんな、、、やっぱり私がやらなあかんなぁ。と ぐるぐる思いを巡らしていました。なんか悲しい🥺
気分転換に と思って さっき青空と白い雲を見上げながら 郵便ポストまでちょっと歩いてきた。
我慢か?うーん、、、我慢じゃないなぁ。
私は何を期待しているんやろうか。ありがとうと言って欲しいのか?
そうやないなぁ、、、
ただただ 健康に普通に暮らして欲しいだけやなぁ
「ひたすら耐え忍べ」って 法華経の本に書いてあったなぁ
心を荒立てず、なんとかしようと思わず ただ嵐が過ぎるのを待つように この気分を乗り越えなければ
お父ちゃんの気分のムラも 嵐と思えばいいのか。
多分体の痛みが原因やからしょうがないか
ひたすら 耐え忍ばねば
今朝は冷えますな 😞洗濯物干したら凍えてしまったのでジンジャーココアで暖をとっています😚
外に働きに行ってたころは 家事してない手やなぁ と良く言われたもんでしたが、今は片時もニベアが離せません 自作のローズマリークリームは効果なしでしたなぁ 😥ニベアシリーズは最強😆